- Q
- 倍率はどれくらいですか?
- A
- 倍率は約1.5倍です。その年により変動があります。
令和2年度の入学生を対象とした入学試験により、社会人入試を新設しました。 社会人入試は現在多くの受験希望や問い合わせを頂いています。
- Q
- 就職は紹介してもらえますか?
- A
- 伊万里・有田地区医師会会員施設より求人情報をとり、案内しています。在学生の殆んどが医療機関で働いているのが現状です。
- Q
- 学費について教えて下さい。
- A
-
(1)入学金→ 准看護科150,000円です。
合格発表後、1週間以内に納入していただきます。納入後は入学を辞退されても返還いたしません。(2)入学諸費用→ 詳しくはコチラをごらんください。
入学前に (1)と(2)を納めて頂きます。
*本校の准看護科は制服です。
入学後は毎月、授業料と積立金(クラス費)を納めていただきます。
(准看護科 授業料23,000円 積立金5,000円)
- Q
- 入学試験問題はもらえますか。またどんなことを勉強すればよいですか?
- A
- 過去の入学試験問題は原則として外部へ出していません。
准看護科は中学校卒業以上の方に受験資格がありますので、高校入試問題集の勉強をされてください。
- Q
- 奨学金はありますか?
- A
- 本校独自の奨学金制度はありません。しかし、奨学金制度がある医療機関もあります。
また、長崎県看護職員等修学資金は学校より推薦しています。
※日本学生支援機構は看護科のみ。
- Q
- 通学は?
- A
- 殆んどの学生が車で通学しています。駐車場は校内と近郊に計3ケ所あります。
- Q
- 年齢や性別の制限はありますか?
- A
- 年齢・性別の制限はありません。幅広い年齢の生徒が一緒に学びます。また、男子生徒が多いのも特徴です。
- Q
- 寮はありますか?
- A
- 学生寮はありません。アパート等はご自分で探してもらっています。
Q&Aで疑問が解決できなかったときは、メールまたはお電話にて、本校までお気軽にお問い合わせください